歯周病治療

歯茎がはれた、さがってきた

歯周病ってどんな病気?

表面についた汚れ(プラーク)をそのままにしておくと、歯肉に炎症がおきてきます。

歯周病ってどんな病気?

歯周病の原因は?

歯周病の一番の原因はバイオフィルムと呼ばれる細菌の塊がへばりついた膜で、いろいろな細菌が 住みついています。バイオフィルムはクリーニングを怠ったり、歯茎の根元に歯石がこびりついたりすると、異常に増殖し、それが
バリアーとなって
歯の根元の溝から有害な菌が排出されるのを妨げます。逃げ場を失ったばい菌が 毒素によって歯茎に炎症をおこし、歯周病となります。

歯周病は歯茎を犯し歯を支えている、骨自体を溶かしてしまう怖い病気です。
また糖尿病を初めどこする様々な全身の病気に関わりを持っていま

歯周病の原因の2番目は
歯にかかる、無理な力です
無理な力が歯の根元を緩めさせ
それによってできた歯の根元の溝の中でばい菌が繁殖します。噛み合わせからくる こうした症状は
歯医者さんで対応をしてくれます

歯茎の根元を3ヶ月に1回は歯医者でクリーニングしてもらいましよう。
3ヶ月以上放置してしまうとばい菌は悪性化し 骨の吸収を一気に進ませます

また深い溝ができたところの歯石を取る事はもっと大事です

歯周病は歯医者さんでしか
予防することも治療することもできません!
コマーシャルなどで 様々な歯磨き剤の宣伝をしていますが、それは対症療法にしかなりません

歯周病にならずに健康を保ちたいなら 健康保険で受けられる予防で十分ですから、ぜひ歯科医院に受診してください

 

歯周病治療法

歯周病治療の流れ

歯周病の検査

shishyu02歯周病の検査をします。歯周ポケットと呼ばれる歯肉の溝の深さなどを測定します。

歯周病の説明

shishyu01

まず歯科衛生士が、歯周病について説明させていただきます。歯周病は進んでしまうと、やがて歯を失ってしまう可能性がある病気です。

ブラッシングの指導

shishyu03歯科衛生士が、歯ブラシの正しい当て方、動かし方を指導させていただきます。

shishyu04実際に鏡を持って頂き、歯ブラシが歯にどのようにあたっているか、汚れは取れているか確かめる事も大切です。

shishyu05「磨いている」と「磨けている」は大きく違います。歯をきちんと磨くことは、歯周病予防やむし歯予防につながります。

スケーリング

歯の表面に付いた歯石を取る事をスケーリングと言います。歯の表面の歯石を取り除き、歯の表面を滑沢にして、歯にプラークがつかないようにします。

クリーニング

shishyu07歯ブラシで取れない磨き残しは、専用の器械でないと落とせません。プロによる歯のクリーニングを定期的に行うことをおすすめします。

フラップオペ

歯肉の奥深くまで歯石がついた時、スケーリングでは歯石を取れない場合があります。そのような時、歯肉を少しはがして、歯石を取る手術を行ないます。

噛み合わせと歯周病の関係

shishu03噛み合わせが悪いと歯周病の進行は早くなります。 上手く噛みあってないと、歯にとても負担がかかります。 良い噛み合わせかどうかは、ご自分ではわからないものです。 ばば歯科では、歯周病治療とともに噛みあわせ・歯ぎしりの治療もしています。